おはようございます。
ようやく週末の あすなろ です。
先日の記事で、「車の購入をどうしようか?」と、考えているとき、
ふと、車ではなくオプションの方へ気が向き
・・・な、なぜ?
「最低限でも、オーディオとレーダ探知機は必要だよね」と!?
で、・・・なぜか、車ではない、オプション品のHPを物色することに (^^♪
時代は変わるものですね、、、オーディオの進化もなかなか驚きの領域ですが、
レーダ探知機は、最近のほとんどが、画面付きでダッシュボードに置くタイプ。
もともと運転が好きな あすなろ にとっては、ちょっと。
・・・邪魔かな?
サンバイザーに取り付けるのが、当然と思ってたのに。。。
それで、探しました薄型タイプ。
ようやく見つけたのがコレ、、、「COMTEC ZERO 105L」
ちなみに、性能はこんな感じです。
COMTEC HP より
う~ん ・・・よくわかりません。
しかも、昨年くらいまで売っていたのですが、現在では販売を終了しています。
とりあえずは、性能は十分(?)そうですし、一年くらい前まで売っていたなら、
まだ手に入るかも ???? と思い、
色々なHPや、量販店をあたってみるも見当たらず。。。。
そこは、何とかするあすなろ^^
ようやく、先日、中古品ですが手に入れました!
それがコレ
まだ、入手したばかりで、箱の中の状態ですが、
取り付け後のレビューは、またの機会に♩
参考までに、お値段の方は、メーカーHPによると定価18,800円。
ちなみに、、、あすなろ の 購入金額は、20,000円 (~ ̄▽ ̄)~